記事内に広告が含まれています。

【体験談】つくりおき.JPを使って実感したメリットとデメリット

自分の事

シングルマザー、アラフィフ、介護士のぽんちゃんです。

最近、買い物に時間を取られ献立考えながら、気づけば1時間ほどウロウロ・・・。
その後に帰って夕食作り🍽️本当疲れる😭

最近、広告でよく出てくる「つくりおき.JP」という宅配食が気になっていたので、頼んでみての個人の感想です。

献立や買い物のストレスから解放されたいと思ったきっかけ

50歳も超えて、夜勤からのバイト・・・と掛け持ちしており、帰りにスーパーに買い物で寄ると、まあ値引シールに特価の商品をみて、とりあえず(これが間違いの元😂)買って献立何にするか考えてウロウロしてレジ済ませ時計を見ると、「え?1時間?」ビックリするくらい時間が経っていることが増えて、帰って安くなった材料とクックパットを見ながら献立決め・・・で食べる時間20時とか。そんな事が増えてきて、私は料理をするのが得意ではないのでこれが物凄くストレスになってきたのです。

かと言って、外食、スーパーのお惣菜ばっかりじゃ破産してしまう。1週間の献立を考えるとかも得意でなく、あ〜やりたくないな・・・と。

夜勤の仕事から帰ってきて、流しに子供達の食器や弁当箱がそのままだと本当どっと疲れる😭

そんな生活が続いてて、友達の方が「つくりおき.JP」の話をしたのがきっかけでした。

つくりおき.JPを選んだ理由|冷蔵宅配食に決めたきっかけ

以前、冷凍のおかずだけを頼んだ事があったのですが、子供達があまり好んで食べず、私もやっぱりおかずによって温まり方が上手く出来ず、気がつくと買わなくなってました。

その点、「つくりおき.JP」は冷蔵で届きます。あと、主食のおかずと副菜とが分かれているので、食べたい物だけを温める事が出来ます。やはり、食べる物によって、温める時間は違うのでより美味しく食べれると思います。

あと、私は週3日分を頼んで家族4人で食べているのですが、その週にすぐには食べない物は冷凍が出来るので、そこも助かるところでね。
※冷凍出来ないメニューもありますので、ご注意ください※

実際に食べてみた感想|味・ボリューム・バランス

この時は、主食2パックずつ副菜6パックでした。大体こんな感じで届きます。
このシールのメニューの所に(冷凍不可)と書いてくれているので、わかりやすいです。
温め時間は、LINEに毎週届く「お届けメニューのお知らせ」というのを見るとわかります。

こんな風にLINEで確認出来ますが、今週のメニューは2週間前になるので見つけるのに私は少し時間がかかります💦そこが、少しネックですね。(画像は同じメニューではありません)

量は、私の家族が食べる分にはちょうど良い量の様です。人気不人気はありますが、大体の物は美味しいと食べています。
兄は、少し食べず嫌いなところがあるので、食べた事が無い、見たことがないメニューにはあまり箸をつけない事があります。が、納豆や佃煮等があるので、自分の食べたいものを食べてくれています。

味付けは、私は少し薄い??と思うこともありますが、ソースだったりマヨネーズだったり自分で足せば良いので、特に困ってはいません。

野菜やお肉、魚のバランスは良いと思います。自分では買わないモノ、作ったことの無いメニューを食べれるのは、やっぱりいいですよね。

私は小さい時、結構食べる献立が偏っていたので、大人になってから初めて食べた物が沢山ありました。それが良いのか悪いのかは、やっぱりいろんな物を食べていた方が良いと思います。
栄養面でも、自分が考えなくても良いのは本当に有難いと思っています。

つくりおき.JPのデメリット・注意点

デメリットは、やはり宅配を受け取らないといけないところだと思います。
しかも日程の変更も、やった事は無いのですが1週間前にしないといけないのです。

今のところ、受け取りは出来ているのですが、予定を組む時に忘れていると焦ります😅

うちは、日中は仕事で誰もいないので夜に受け取りにしています。
となると、その日の夕食には間に合わないんです。
配達が遅いと21時前になる事もあるので、結局使うのが次の日からになって賞味期限が1日短くなってしまっています。(配達日その日が1日目になっているので)

そこは、日中に受け取れる方がいいですよね。

あとは、土曜、日曜は時間がありご飯を作る元気があると、冷凍に回す分が増えてしまいます。
うちは金曜の19時から21時に受け取りにしているので、変えたほうが良いかな・・・と思っています。

やっぱり、使ってみないとわからない事の方が多いですからね。

まとめ|つくりおき.JPで「自分の時間」と心のゆとり

つくりおきJPを利用して一番良かったのは、食事の準備に追われる時間が減ったこと。
買い物にまずほとんど行かなくなりました。
あの気がついたら1時間もスーパーに居た時間がなくなりました。

今は必要な物だけを買って出るので、10分程で帰ることが出来ています。

たまに、特価のものや値引商品には惹かれますが🤣

子供たちには、「ママは料理を作るにが得意では無いから、少し楽をすることにしたから」と伝えました。このストレスは、子供たちにはわからないと思います。
「たまには作るからね。」とも伝えました。

「ごはん作らなきゃ」というプレッシャーから解放され、心にも余裕が生まれています。
洗い物も少なく、家事をする時間がグッと減りました。

その分の時間を私は、ジムに行ったりお風呂に入る時間を長くしたり、早く寝たりする事が出来るようになりました。

何より自分の疲れ方が全く違います。買い物から調理、片付け、食べてからまた片付け・・・
それが、味噌汁を作るくらいで(ご飯は朝に炊いているので)用意ができ、食べて、片付け。
半分くらいの時間で済んでいるかも。

毎日の食事準備にストレスを感じている方には、一度試してみる価値があると思います。

栄養士監修!出来立てが届く【つくりおき.jp】

コメント